2021.09.09
こんにちは!
蜂の巣のPR担当です。
陽ざしにはまだ夏の名残もありますが、秋の味覚も目にするようになってきました。
秋はすぐそこまで来ているようです。
さて、今回はダーツの遊び方についてご紹介します!
「実はダーツは未経験者なんです・・・」
ご安心ください!
初心者さんだって簡単に遊べるゲームルールもありますので、今回は簡単ルールのものを中心にご紹介します。
初めてダーツを楽しむならこのゲームがおすすめ!!
【おすすめのルール】ゼロワンゲーム
ダーツゲームといったらやっぱりコレ!ゼロワンゲームを抑えておけばOK◎といっても過言でありません。
決められた持ち点を減らしていき、最後にぴったり0点にしたプレイヤーの勝ちというシンプルな遊び方です。
2対2でチームを組んで遊べば4人でも遊ぶこともできます。
== ダーツの正しい持ち方 ==
初心者におすすめの一番スタンダードな持ち方は「スリーフィンガー」です。
親指と人差し指でダーツを挟み、中指を添えるようにして持ちましょう。
他には親指と人差し指の2本の指でシンプルに持つ「ツーフィンガー」などもあり、持ち方にはルールはありませんが、
初心者さんには安定感のある「スリーフィンガー」をオススメします!
当店では『ダーツ&カラオケ&卓球&ビリヤード遊び放題+飲み放題付き』のお得なプランもご用意しております。
国分寺でとことんアミューズメント施設を堪能するならこういったコミコミのプランをお得にご利用ください♪
※画像はイメージです
今回は初心者向けのダーツの遊び方についてごしょうさせていただきました。
国分寺駅より徒歩2分!アクセス抜群です◎
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
アミューズメントスポーツバー蜂の巣
住所
東京都国分寺市本町3-6-14 峯岸ビル2F
アクセス
JR国分寺駅北口 徒歩2分
西武国分寺線国分寺駅北口 徒歩2分
電話番号
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 20:00~翌8:00 (料理L.O. 翌7:30)