定番の卓球から人気のダーツまで!多様なスポーツが楽しめるバー【蜂の巣】 #国分寺 卓球 #卓球 #スポーツ #バー

2021.11.11

Table tennis or ping pong

こんにちは。
蜂の巣のPR担当です。

紅葉が一段と色を増す季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は初心者でも楽しめるスポーツ「卓球」についてご紹介させていただきます!

~国分寺で卓球を楽しむなら【蜂の巣】へ~

卓球からダーツまで人気のスポーツ揃えてます!

当店では卓球をはじめ、人気のダーツやビリヤード、シーシャ、テーブルゲーム等様々なスポーツを気軽に体験することができます。
中でも老若男女問わず楽しめるスポーツ「卓球」は、ルールも簡単で初心者でも気軽に始められるため当店でも大人気!
何度かやったことはあるもののルールがいまいち分からない…
そんな方のために今回は今更聞けない「卓球」の基本ルールについてご説明致します♪

〓〓〓 卓球ルール 〓〓〓

【其の壱】相手コートに返球
◇1球目(サービス)
自分のコートにワンバウンドさせてから、相手コートにもワンバウンドさせればOK!

◇2球目(レシーブ)以降
相手の打球が自分のコートにワンバウンドした後、相手コートにバウンドさせるように打ち返せば返球成功◎

その後は交互に返球を繰り返すのみ!
相手の打球をレシーブできなかったり、相手のコート内にワンバウンドさせて返球できなかったりなどの失敗すると、
相手に1点入ってしまいます!

【其のニ】1ゲームは11点制。10-10以降は2点差がつくまで
サービスは2本交替で、先に11点を取ると1ゲームを取ったことになります!
ただし10対10になった時には、2点差がつくまで試合続行(その間サービスは1本交替)。

【其の三】1ゲームごとに「チェンジエンド」
1ゲームごとにプレイヤーはコート(エンド)を交代します!(=チェンジエンド)
その後の最終ゲームでは、どちらかのプレイヤーが5点に達した時点でチェンジエンド。

【其の四】4ゲーム(または3ゲーム)先取で勝利!
全日本卓球の試合では「7ゲームズマッチ」と「5ゲームズマッチ」があります!
それぞれ、4ゲームまたは3ゲーム先取すると勝利◎

・…‥・…‥・…‥・…‥・…‥・

以上、この4つが卓球の基本ルールになります!

ただ打ち合うだけでも盛り上がるスポーツですが、
せっかくなら公式のルールに則ってやる方がぐっと楽しくなるスポーツなのでぜひ参考にしてください♪
とはいえ本格的な試合ではないので、まずは【其ノ壱】をルールにチャレンジしてみましょう!
シンプルかつ奥深い卓球の楽しさを体感してみてくださいね!

体格差や力の差があっても関係なく平等に楽しめるのが「卓球」。
ご友人同士はもちろんデートなどでも盛り上がること間違いなしです♪

※画像はイメージです。
 

国分寺駅より徒歩2分。
アミューズメントスポーツバー【蜂の巣】
気軽に楽しく!様々なスポーツをお楽しみいただける空間を提供しております。

スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

お問い合わせ
ご予約はこちら

お問い合わせ・ご予約はこちら

ネット予約は24時間受付
ネット予約はこちら
アミューズメントスポーツバー蜂の巣

アミューズメントスポーツバー蜂の巣

住所

東京都国分寺市本町3-6-14 峯岸ビル2F

アクセス

JR国分寺駅北口 徒歩2分
西武国分寺線国分寺駅北口 徒歩2分

電話番号

050-5269-7727

営業時間

月~日、祝日、祝前日: 20:00~翌8:00 (料理L.O. 翌7:30)